17と18のリビジョン間の差分
2021-06-03 04:42:16時点のリビジョン17
サイズ: 1624
編集者: MamiTakagi
コメント:
2021-06-03 04:42:32時点のリビジョン18
サイズ: 1626
編集者: MamiTakagi
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 8: 行 8:
  * .x plot.C(0, cosmic00.root) をrootで実行するとそれぞれの測定値を見ることができる   * .x plot.C(0, cosmic00.root) をrootで実行するとそれぞれの測定値を見ることができる
行 10: 行 10:
  * checkPulses.Cはそれぞれのデータのパルスの最大値を読み取るmacroになっている   * checkPulses.Cはそれぞれのデータのパルスの最大値を読み取るmacroになっている

宇宙線ミューオンの寿命測定

データについて

  • データのありか
    • /nfs/space3/tkohno/work/Lab/2020.Cosmic/data/
  • 解析するmacroを自分のディレクトリにコピー
    • cp /nfs/space3/tkohno/work/Lab/2020.Cosmic/analysis/macros/plot.C .
      • .x plot.C(0, cosmic00.root) をrootで実行するとそれぞれの測定値を見ることができる
    • cp /nfs/space3/tkohno/work/Lab/2020.Cosmic/analysis/macros/checkPulses.C .
      • checkPulses.Cはそれぞれのデータのパルスの最大値を読み取るmacroになっている
  • データの詳細
    • 10000イベント入っている
    • それぞれのイベントで4nsごと3000データ、12000nsに渡って記録をしている
    • Timestampは時刻(これはあまり使わない)
    • adc0-3がchan0-3の4つのシンチレータからのパルスのデータ
    • これはchan0とchan1が同時に検出したデータをとってきている

調べること

  • CH0~CH3の波形データそれぞれに対して以下の量を計算で求める。
    • ベースラインのADC値
    • ADC値の最大値
    • 波形が最大値をとったときのサンプル数(何サンプル目か)
  • 全ての事象で、上の計算をしてそれぞれの変数の分布を作成する。
  • それぞれのCHでミューオンの信号を検出できた回数を調べる。
  • CH0, CH1, CH2でミューオンの信号があって、CH3では信号が無かった事象数を調べる。
  • 全てのCHでミューオンの信号が検出された事象数を調べる。

CosmicRayMuon2021 (最終更新日時 2021-06-03 04:52:09 更新者 MamiTakagi)