1と2のリビジョン間の差分
2013-11-15 03:16:43時点のリビジョン1
サイズ: 2401
編集者: TakanoriKono
コメント:
2013-11-15 03:19:12時点のリビジョン2
サイズ: 2005
編集者: TakanoriKono
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 21: 行 21:
||192.168.11.4 || hpxpc1 || Linux(Wiki server)||
||192.168.11.5 || hpxpc2 || Linux(DAQ)||
||192.168.11.6 || hpxpc3 || Windows7||
||192.168.11.7 || hpxprint1 || プリンタ(133室)||
||192.168.11.10 || hpxsbc1 || Linux (CAMAC controller)||
||192.168.11.11 || hpxsrv1 || Linuxサーバー||
||192.168.11.20 || hpxsrv1 || Linux (208室)||
||192.168.11.21 || hpxprint2 || プリンタ(208室)||
ComputingEnvironment

素粒子物理の実験ではデータの取得や解析等、様々な場面でプログラミングが必要となり、標準でLinuxを搭載した計算機を用いることが多い。今後Linux上でプログラミング、データ解析、レポートや論文の作成を行っていくことになるので、その基本的な使い方を解説する。 研究室にあるLinux計算機は基本的に全てSLC6をインストールしてある。(2013年11月)

ログイン

Windowsからログインする場合

PuttyとXmingという無料のソフトウェアをインストールして使う。

または、Exceedをインストールして使う

Linuxの基本的な利用法

普通のパソコンでは、グラフィカルな操作性を備えたソフトウェアを多く使うが、Linuxで効率良く仕事をするためにはコマンドラインによる操作を覚える必要がある。最初は少し抵抗があるかもしれないが、慣れれば非常に使いやすい。

ターミナル
コマンドを入力するための画面。

"Applications" -> "System Tools" -> "Terminal"と選択すると立ち上がる。

ファイルとディレクトリ
LinuxでもWindowsのファイルやフォルダーと同じ概念があり、通常ファイル、ディレクトリと呼ぶ。ターミナル上でディレクトリ間を移動したり、ファイルをコピー、編集したりもできる。
ブラウザ、メールソフト
Webページを閲覧するためのブラウザやメールの読み書きを行うためのソフトウェアも存在する。(Web browser: firefox, Mail software: thunderbird)。それぞれコマンド名をターミナルで入力すると起動する。
ファイルの編集
良く使われるのはemacsと呼ばれるプログラムである。ターミナルで"emacs"とコマンドを打つと起動する。

計算機環境

ComputingEnvironment

UsingLinux (最終更新日時 2023-06-16 03:47:23 更新者 KeiranSudo)